愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

全ての満足感

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

11月も中旬となり何となく年の瀬に向けての

会話がじわじわと耳にすることが増えて参りました。

納期のことであったり先々の予定であったり、正月休みの

ことであったりと増えてきた印象です。

 

この時期からちょいちょい気になるお歳暮や年賀状なんかも

ここ数年で変わってきた印象もあります。

古き良き習慣も考え方や捉え方が変化してきたように感じます。

 

個人的には思うところはあるのですが時代の流れというのが

あるのも理解できます。

当たり前が当たり前でなくなることについていいことも悪いことも

あるように感じますので柔軟で臨機応変な対応に努めていかないと

相手にとって不快なことになってしまいます。

 

言葉も対応もちょっとのかけ違いで思わぬことになってもので

難しいものですね。

 

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

渋滞なくスムーズな「国道419号高浜立体」

半田市から高浜市へ渡る衣浦大橋の交差点の渋滞を緩和すべく、3月24日に開通した高架の道路「国道419号高浜立体」を初めて通りました。 慢性...

記事を読む

急に暑くて

ここにきて一気に夏ってな感じで、暑い毎日となりまだ体が暑さに慣れてないから、かなりバテバテな日々となりました。 どちらかというと暑いのが苦...

記事を読む

豊川市の東三河ふるさと公園

ここのところウォーキングが出来る、し易い公園を探索しており、何かのついでにみたいな条件もありますが、永らく素通りしていて、ようやく発見した公...

記事を読む

楽しかった夜

昨夜は地元のT先輩と青年部のS先輩が約30年ぶりに再会という場をセッティングした日でした。 年齢はバラバラなのですが、先輩方が高校生ごろバ...

記事を読む

一宮で東京みやげの「東京ばな奈」

週末に一宮駅に隣接しております、名鉄百貨店へと買い物に行ってきました。 お土産の物色目的で寄りましたが、久しぶりの一宮駅は随分変貌しており...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。