『木型』の投稿一覧
3月という時期では毎年のことで年度末ということもあり、お見積りが増えてきますが、やはり問題は材料の高騰における適正価格となります。
有効期...
記事を読む
ここのところ毎日暑い日が続き、一気に真夏モードで梅雨明けからの木型変形に悩まされております。
先月の梅雨時期に納めた木型が変形してしまい、...
記事を読む
梅雨時期特有の湿気の問題で久しぶりというか、近年なかった木型の変形のトラブルに見舞われました。
今までにない木組の仕方と材料の混合で製作し...
記事を読む
いろいろと鋳物に向けての木型を作ってきましたが、今回は小さなカステラ用の木型でありました。
まるでタコ焼きを作るような球体の形状であり...
記事を読む
相変わらず感じますが、世間は狭いと言うか業界的に限られるからか、不思議なご縁な話で仕事上の繋がりがありました。
自分は30年前に5年間修業...
記事を読む
早いもので年明けからもう半月が経ちました。
年明けから胸の痛む出来事が続き、日々の生活に感謝しながら仕事に努めておりますが、相変わらず納期...
記事を読む
タイトな予定の仕事が続いた6月を過ぎ、ちょっとずつ通常のペースとなった7月に突入しましたが毎日暑いです。
梅雨時期特有の湿気もあって余計に...
記事を読む
ここのところ現物鋳物からの木型製作が続き、採寸からの製作へ進めることが増えました。
相変わらずの古い機械の部品の一つの更新であります。
...
記事を読む
今回の仕事は、つくづく加工機の仕事だなと感じる木型形状でありました。
時間で考えると高さがないのですが、勾配の関係と数量の問題で想定通り時...
記事を読む
今週は、現物鋳物からの木型製作案件の持ち込みが2件あり、両方とも図面なし状態とのこと。
シンプルな形状だといいのですが、V溝的や円形型して...
記事を読む