愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

材料価格の不安定

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

3月という時期では毎年のことで年度末ということもあり、お見積りが増えてきますが、やはり問題は材料の高騰における適正価格となります。

有効期限は付けるのですが、どうしても実行時期とのタイムラグがあり、数ヶ月先になることも多いので、それなりの見込みを含んでお見積り報告する際に高い印象を与えるという悪循環です。

お米のことなどもありますが、木型屋としては材料である木の価格もまだまだ落ち着いていないので、以前より聞かなくはなりましたがウッドショック的なことは継続中な印象です。

ガソリン、お米、卵など生活に直結する方も困りものですが、仕事の材料の高騰の問題もやはり困りものです。

早く落ち着いた価格で安定してくれないかと日々願っております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

3年振りにシリコンゴムを使った木型

3年振りにシリコンゴムを使った木型を作ることになり、あまりに久しぶりだったから、やり方を試行錯誤となりました。 以前は年に2、3回はシリコ...

記事を読む

裏板作業

ここのところ手がけております、大きい定盤を補強のために裏側へ板(裏板)を固定のため、クレーンで持ち上げたところ一面が見えたところで改めて大き...

記事を読む

鋳出し文字

今回仕事で久しぶりに使うこととなった、鋳出し文字。 昔は一文字ずつ丁寧に貼ったものでしたが、ここのところは機械加工にて加工出しということも...

記事を読む

左右対象物の木型

2月と同じく3月の初旬も大きい定盤が現場に拡がり始めました。 主型(本体木型)ではこの2回戦目では右(R)、左(L)のR/Lシリーズではあ...

記事を読む

木型更新

プロ野球でも引退や戦力外通告の報道がされる秋に弊社でも木型の更新シリーズが進んでおり、古い木型(古型)は引退でございます。 材料や木組...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。