初めてのFRPを施した浮きの製作
今回のお仕事内容としては初めてFRPを施した釣りで使う浮きみたいな状態の舟を製作いたしました。 発泡スチロールでベースの形状をこしらえて、...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
今週は、現物鋳物からの木型製作案件の持ち込みが2件あり、両方とも図面なし状態とのこと。
シンプルな形状だといいのですが、V溝的や円形型してたりとなかなか現物鋳物の採寸にも苦労する作業でありました。
今どきだと3Dスキャンしてのやり方もありますが、費用の問題でキャンセルされました。
昭和のやり方でのアナログ式採寸にて図面化し、木型製作の流れであります。
職人技での腕の見せ所といった案件であります。
コメントをどうぞ