愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

実際のサイズ感を見失いがち

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここにきて3Dモデルデータからの木型製作の仕事が増えてきました。

そのため図面でも寸法記載部分、断面図等の出図も減り、枚数が抑えられてきているようにも感じております。

ペーパーレス化の流れもあり、ここのところ3Dデータか2Dデータでのメールでのやりとりも増えてきており、コロナ禍でもありますので知らず知らずのうちにリモート打ち合わせのような形式となってきました。

ただパソコン画面上での製品データなので、毎回実際の大きさを見失いがちとなり、見積であったり製作日数であったり迷子になることも増えてきた気がします。

便利になった反面、見込み違いによる思わぬ落とし穴に落ちないよう外観寸法の見極めのため、パソコンの前でメジャーを使用して自分の中で実寸を図って四苦八苦してます。

ここにもデジタルとアナログの融合が見られます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

記憶ではデジタルにはかなわない

最近、去年終わっている木型の問い合わせが続き、記憶もさることながら、記録も写真も探ることが増えてきました。 何となく覚えていること、苦労し...

記事を読む

仕事の繋がり

相変わらず感じますが、世間は狭いと言うか業界的に限られるからか、不思議なご縁な話で仕事上の繋がりがありました。 自分は30年前に5年間修業...

記事を読む

木型パーツの整理整頓

1月末頃から進めてきました木型がいよいよ佳境を迎え、木型のパーツだらけとなってきたため、現場作業が場所の取合い状態となってきました。 ...

記事を読む

木型の場所確保の問題

ここのところの仕事の内容では木型本体(主型)を取り付ける台(定盤)の更新が続いており、現場に木型が広がる傾向が続いております。 定盤ごとお...

記事を読む

東海市とのご縁

去年息子たちが高校生となり、二人とも東海市まで通学することになり、ここ最近は東海市によく行く機会が増えていたのですが、まさか自分まで東海市へ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。