愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

職人と加工機

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回の木型製作にあたりほぼ加工機で
まかなったのだが、何とも複雑な心境に・・・

効率化やデータ支給で簡単に距離も関係なく済んでいってしまうが
果たしてこのままでいいのか、職人として木型に携わっていくなかで
得てきたものが失われていくような葛藤を覚えてしまった。

加工機での対応も大切だが、職人の技術向上も必要だななんて
勝手に自己完結した今日でした。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

材料価格の不安定

3月という時期では毎年のことで年度末ということもあり、お見積りが増えてきますが、やはり問題は材料の高騰における適正価格となります。 有効期...

記事を読む

2月は苦手な月です

昔から、2月というのが苦手な月であります。 我々製造業の間では3月の決算前、9月の中間決算前の2月、8月を「2、8は~」という会話が増える...

記事を読む

3年振りにシリコンゴムを使った木型

3年振りにシリコンゴムを使った木型を作ることになり、あまりに久しぶりだったから、やり方を試行錯誤となりました。 以前は年に2、3回はシリコ...

記事を読む

ダイソー マグネットでビックリ

仕事で埋め込みに使うダイソーのマグネットでありますが、この度1年半ぶりに必要となり、見に行ったところ、1シートの数が増えていたので驚きました...

記事を読む

アイデア次第

9月も終わろうとしているのに雨ばかりで蒸し暑い日が続きます。 湿気が高いから相変わらず木が変形して調整ばかりで、四苦八苦の戦いばかりです。...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。