愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型の抜け勾配

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回の木型製作の内容では、また加工機頼りでありNCが活躍いたします。

直径で1,600ミリほどあるのですが、1/4サイズのショートケーキのように造るので、円と角度とさらに木型では抜け勾配が絡むことが多いので、寸法設定が大変であります。

NC-1

まずは順番にベースになるカガミ板のベニヤから加工スタート。

今から順番に4段ほどに分割して、積み上げて高さが600ミリまで積み上げて組んでいく予定です。

NC-2

ここまでの構想ができあがるまで議論が数回あり、スタートまでに時間がかかりましたが、ようやく手順も決まり加工が始まったので完成形が楽しみです。

木型につける抜け勾配がいつも悩むところです。

砂の中に埋めてそこから木型を抜くための抜け勾配。
いつも頭を痛めますが、腕の見せ所といったところでしょうか。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

シェル芯の存在感

寒くなって年の瀬も近づきいよいよ冬ってところで年内のうちに決めようと思うのが、長年出番の無くなったシェル芯の数々。 ちょうど10年前の...

記事を読む

ホットプレートの木型

この度、木型の仕事で初めて日常生活で登場するホットプレートの木型を製作しました。 図面とモデルデータをいただいた瞬間にビックリしました。 ...

記事を読む

消火栓の木型

新年早々の飛び込み仕事で構造的には分かり易い木型の修理でした。 あまりヴァージョンアップ等の概念がないので古い木型と思われます。 サ...

記事を読む

現物鋳物しかない木型製作にて寂しさを感じる

お盆休み前のタイミングで、また現物鋳物しかないという木型製作依頼が舞い込んできました。 昭和の香りのする機械の消耗部品らしいのですが、これ...

記事を読む

連休明けに感じること

納期や仕事量によりこの連休は悩みましたが、弊社は本日から通常業務としております。 4月初旬の頃は仕事の都合が読みづらく納期も連休前後で、よ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。