愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型の先には

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

常滑市にあります、セラモールへ行ってきました。

ここのところ仕事で耐熱レンガの木型を作ることになってきましたので、なんとなく興味があり、久しぶりに行って常滑焼の様々な焼き物を拝見してきました。

さすがに耐熱レンガを焼いているところは見えませんでしたが、木型でいろんな意味でつながっているので、勝手に親近感があり、また何かの参考になればいいかなという思いで行ってきましたが、少々残念でした。

今度は耐熱レンガを焼いているところを拝見できるところに赴きたいと思います。

ほんと機械物の鋳物といい、耐火レンガといい木型でつながっているとは自分自身でも最近驚くことばかり。

以前には火葬場向けのレンガの木型もやった時には何とも複雑な気分でしたが・・・

常滑市 セラモール

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

増税前の9月

8月お盆休み明けから、仕事の方向性が古型の更新であったり、メンテナンスのようなお問合せが増えており、報道などでありますように、少々景気の波が...

記事を読む

デジタルとアナログ

図面のみでは形状が理解しにくい木型製作案件が増えつつあり、3Dモデルが最近欠かせません。 3Dモデルデータも支給される時とされない時もあり...

記事を読む

木型と鋳物

つくづく木型とは? 鋳物とは?との会話がある今日この頃・・・ 世の中に鋳物はあふれているのに知られていないな~ なんてこと...

記事を読む

最長の定盤が大詰め

弊社として初めての最長の定盤が組めて、いよいよ本体の木型を固定するところまで、進みました。 やはり5mあるだけに何かが二人がかりで作業...

記事を読む

加工物を見ると騒ぐ気持ち

今回の仕事は、つくづく加工機の仕事だなと感じる木型形状でありました。 時間で考えると高さがないのですが、勾配の関係と数量の問題で想定通り時...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。