材料価格の不安定
3月という時期では毎年のことで年度末ということもあり、お見積りが増えてきますが、やはり問題は材料の高騰における適正価格となります。 有効期...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
近年増えてきまして、最近また更に増えた感のある
木型の定盤の更新&メンテナンスの内容仕事。
昔からある木型で取りついている木型を新作する定盤へ
移設するのですが、木型を定盤に固定している釘やビスを
外しての作業となり、錆びていたり頭がつぶれていたりで苦労します。

使い込んでいただき、更新ですとありがたいのですが違う理由の時もあるため
外すだけでも難航する時もあり、木型屋としては複雑な心境です。


勝手に思うことですが、大事に使用していただきたいと感じながらも
こういうことでもないと仕事にならないというジレンマに悩まされてます。
木型はあくまで木製ですので、取扱いにはご注意くださいとお伝えしながらも
壊れてや傷めてなどと思うので、複雑な心境です・・・
コメントをどうぞ