3年振りにシリコンゴムを使った木型
3年振りにシリコンゴムを使った木型を作ることになり、あまりに久しぶりだったから、やり方を試行錯誤となりました。 以前は年に2、3回はシリコ...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
先週末に地元の先輩から依頼があり、釣り竿の柄を作るご協力をさせてもらいました。
下絵が描かれた木材を渡され、いろいろとご教授とイメージを汲みながらの作業でした。
道具も豊富に自前でお持ちなようでしたが、どうしても出来ない箇所のお手伝いとなりましたが、ある意味でいい勉強となりました。
テレビ番組の「有吉ゼミ」でもリフォームをコーナーでやられております、ヒロミさんによる「八王子リフォーム」でも我々でも知らない金物であったり、電動工具のナイスな使い方などが時々あるので、釣り竿の細工時にもいいヒントにもなったのでした。
木工機が当たり前に揃っているから、当たり前の使い方しか思いつきませんが、ない状態から個人個人に必要な使い方となるとよそからのヒントやアイデアが欠かせません。
リフォーム的なテレビ番組は職業柄的にも個人的にも好きで、よく観るのですが、本当にいい勉強になります。
コメントをどうぞ