愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

連休明けに感じること

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

納期や仕事量によりこの連休は悩みましたが、弊社は本日から通常業務としております。

4月初旬の頃は仕事の都合が読みづらく納期も連休前後で、よく問い合わせも入り悩まされました。

ただ今年もコロナ禍で追加でロシアのこともあり、品不足傾向が例年より影響が強いため、当初の予定通りでのお休みでいけました。

まだこの先影響は続くと思われるのでいまだ予断を許さない状況が続きそうなロシアの影響・・・

納期と仕事量は年末年始、GW、お盆休みといった連休前後はいつも悩まされますが、今回は初の品不足の要因の入った連休でありました。

弊社たちでの品不足の一番困るのはまず材料であります、ベニヤと集成材です。

次にお客様の方では鋳物になる原材料不足による減産、生産調整であります。

いろんな意味で各方面の早い収束を願ってやみません。

なかなか平穏な日々までが遠いなーといった印象です。

癒しの通路

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

実行に移った定盤製作

年末から年始にかけてスケジュールを組んでおりました、弊社にとって最大級の大きさとなります仕事の定盤取付。 その片鱗が見えてきまして、やはり...

記事を読む

記憶ではデジタルにはかなわない

最近、去年終わっている木型の問い合わせが続き、記憶もさることながら、記録も写真も探ることが増えてきました。 何となく覚えていること、苦労し...

記事を読む

頼りにしている加工機

ここのところ暑さに少々バテ気味となってきちゃいました。 そんな仕事が進まない時に頼りになるのが、NCフライスなどの加工機です。 暑さ、寒...

記事を読む

鋳物と木型

杉浦木型では、ここ3ヶ月間の仕事内容では20~25年前の木型を更新したり、修理したりといったことが多かったです。 口頭や記載されている年号...

記事を読む

メドがついた1回戦目

予定通り進んできました、大物木型の定盤取付作業にメドが着いてきました。 初めて2枚横並びにしてみましたが、やはり大きい。 あとは最後...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。