愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

東海市とのご縁

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

去年息子たちが高校生となり、二人とも東海市まで通学することになり、ここ最近は東海市によく行く機会が増えていたのですが、まさか自分まで東海市へと行くことになろうとは。

というのも16年振りに声が掛かり、木型の仕事の話が再開したので、ここのところよく足を運んでおります。

東海市 工業用水道管で鳥が羽休め

たまたま見つけた風景に目を奪われましたが、何とも穏やかな一時に感じました。

名和北交差点からR247にて、常滑方面へ出た交差点で、たくさんのお鳥さまたちが羽休めしておりました。

以前は水道管の木型も良く製作させていただいていたこともあり、水道管関係の工事現場や、このような配管系統にすぐ目がいくので、見つけてしまいました。

また息子たちのことで、偶然にもよく東海市にも行っていたので、道も迷うことなくいろいろな道にて走っても割と分かることが多いので、今度はまた違う道で通うかな。

16年という月日は息子たちの年齢とも重なり、そんな月日で東海市にまた仕事で行くということに、自分自身の不思議なご縁を感じて再開したお客様のため努力を惜しまず、いい仕事をしていこうと思います。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

発泡スチロール型を納品

先日から現場を支配していた発泡スチロールの部品の数々がようやく木枠の中にも納まり、完成したので一式納品となりました。 鉄板入れたり、木枠の...

記事を読む

木型用NC加工機のリチウム電池交換

古くはなりましたが、まだまだ仕事で活躍中のNC加工機のコントローラー用の重要なリチウム電池の交換時期がきました。 3年おきには交換を推奨さ...

記事を読む

木型や材料が・・・

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます...

記事を読む

プラント計画用の木型製作が折り返し地点

新年度を迎える4月からプラント計画用の木型製作がスタートして、ちょうど1ヶ月半が過ぎようやく山を超えたところの半分が終わりました。 そして...

記事を読む

左右対象物の木型

2月と同じく3月の初旬も大きい定盤が現場に拡がり始めました。 主型(本体木型)ではこの2回戦目では右(R)、左(L)のR/Lシリーズではあ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。