愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

湿気からの変形

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ毎日暑い日が続き、一気に真夏モードで梅雨明けからの木型変形に悩まされております。

先月の梅雨時期に納めた木型が変形してしまい、梅雨明け時期の先週にお預かりさせてもらい調整したのですが、今度は暑い暑い猛暑日が続き、今度は湿気よりも乾燥で若干縮み気味に・・・

相変わらず、この時期の木型では材料の種類にもよりますが、湿気と乾燥で悩まされます。

つくづく木は生きている感じを受けております。

反りも含めて変形はなかなかしっかりコントロールが難しいです。

自然現象という言葉が当てはまるのでいたし方ないのかな。

温度・乾燥管理をしっかりすれば大丈夫なのでしょうけど、使用する現場とも共通していないといけないのでなかなかな課題であります。

永遠なテーマ・課題なところです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

材料の高騰で頭が痛い

ここのところ世間で騒がれている材料の高騰ですが、我々木型屋も材料、資材とも値上げの話が舞い込んでおります。 材料の値上げ幅が割と高いので、...

記事を読む

鋳出し文字にも時代の流れ

ここのところ木型に製品用の管理番号であったり、日付であったりと貼り付ける文字に対する変化を感じております。 というのも元々は、手加工から出...

記事を読む

湿気の問題で木型が想定外の変形

梅雨時期特有の湿気の問題で久しぶりというか、近年なかった木型の変形のトラブルに見舞われました。 今までにない木組の仕方と材料の混合で製作し...

記事を読む

創作木型

ここのところ現物鋳物からの木型製作が続き、採寸からの製作へ進めることが増えました。 相変わらずの古い機械の部品の一つの更新であります。 ...

記事を読む

ジャストサイズで積み込み

11月22日(月)は静岡県への納品でありましたが、よりによって雨の日でありました。 しかも朝からしっかり降ったので木型納品には気を使いまし...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。