愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型定盤を納品すると不思議な感覚

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ現場で埋め尽くしておりました、定盤更新の仕事もようやく山場を越えました。

今週から随時出来た木型定盤から納品への運びですが、今度は一気に現場がスッキリするので、いつものことですが出荷したらしたで、現場のガランとする雰囲気に一抹の寂しさを抱くのもいつものことであります。

預かった時は一気に現場を埋め尽くし、どんどん広がり作業スペースの確保で、少しでも積み重ねたりして現場を片付けて早く出したいといったところですが、出来上がりが近づくにつれ、今度は一気に寂しい雰囲気に感じられる始末・・・

見ようによっては仕事のある時とない時が分かり易いような状況になるから、これからしばらくは自分にとって嫌な雰囲気であります。

大物の木型製作時にもあることですが、長いこと携わっていた内容の仕事ほど、その雰囲気に慣れていくので過程の時は「場所がないから早く出来てスッキリしないかな」と望み、出来れば出来たで寂しく感じ、いつも不思議な感覚を抱いております。

わがままですね・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

頼りにしている加工機

ここのところ暑さに少々バテ気味となってきちゃいました。 そんな仕事が進まない時に頼りになるのが、NCフライスなどの加工機です。 暑さ、寒...

記事を読む

鋳物からの木型製作

2018年に入り、近年増えてきた印象のある現物鋳物からの木型製作のお話。 図面がなく各寸法を計測して弊社で図面を起こして木型を製作して...

記事を読む

2月は短い

2月も今週が最終週となり、危惧しておりました今月中の納期案件もいよいよ大詰めの毎日となってきました。 27日が土曜日、28日が日曜日のため...

記事を読む

デジタルとアナログのバランスが大切

お客様の鋳物屋にて打ち合わせをしてきましたが、思わぬ会話の流れから昔話となりました。 自分自身では小中学校時代のころのお話のため、なんとな...

記事を読む

鋳出し文字の削り出し

昔から木型屋ではよく使用しております樹脂文字ですが、近年は加工機でそのまま削り出すことが増えてきました。 樹脂文字はかなり種類が多く、標準...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。