愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

磨きからスタートの離型剤

ここのところ古い木型の定盤更新が続き、木型に塗装を施してある状態を磨きに磨いて修理補修をしての取付作業。

木型は砂にさらされるので、鋳物屋では表面に砂離れがいいように、離型剤(銀色塗料)を塗装します。

離型剤がまんべくなく塗られるため、お預かり時には銀色一色状態で届きます。

ですので取り外しの際にも修理の際も磨いて、離型剤を剥がしてからの作業となり、木型の木の表面状態になるまで、ひたすら磨くものです。

離型剤を剥離後の木型

ようやくたどり着いた元々の木型の状態を見ると過去の修理の後であったり、木型屋ごとの材料は何を使用して製作したのかなんてことを探りながら、弊社もお客(鋳物屋)さんからの要望の修理を施すのでした。

よその木型屋製の木型ではいろいろな発見があり、勉強になることもあったりします。

逆の側面では、よくこの材料でとか、なぜにこんな木組みで作ったなど、「それではそうなるな」どのこともあります。

預り初めは銀色一色なので全く分かりませんが、磨けばようやく木型本来の姿が見えてきます。

最近では塗料も改良され銀色ばかりではなくなりましたが、まだまだ古い木型はこの離型剤が多いので、磨きからの仕事が多いのが現状であります。

なかなか骨の折れる仕事始めであります。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

悩ましい発泡入子

たくさんの発泡スチロールの入子が現場に集まり、ただいま保管場所に四苦八苦しております。 発泡スチロール製でいびつな形をしているため保管の仕...

記事を読む

定盤取付

いよいよ大きい定盤への主型(木型本体)を取付作業が本格化してきました。 久しぶりに現場をいろいろと占拠して、場所のやりくりを段取りしながら...

記事を読む

消火栓バルブの型

久しぶりに世の中でよく目にする消火栓の型をメンテナンスすることとなり、弊社内へ持ち込むと職人たちともいろんな話題で盛り上がりました。 消防...

記事を読む

最長の定盤が大詰め

弊社として初めての最長の定盤が組めて、いよいよ本体の木型を固定するところまで、進みました。 やはり5mあるだけに何かが二人がかりで作業...

記事を読む

12年という月日を考える

今週は何とも不思議な1週間となりました。 一つ仕事が片付くと次の仕事が急に飛び込んできたり、14年ぶりのお客さんから仕事のお問合せをいただ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。