2回戦目の大型定盤
今日から3月となり、仕事の進み具合でもちょうど2月末に1回戦目の大きい定盤が雨の中ではありましたが、会社内から出荷して納品されていきました。...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回の仕事は、つくづく加工機の仕事だなと感じる木型形状でありました。
時間で考えると高さがないのですが、勾配の関係と数量の問題で想定通り時間はかかりました。
事務机ほどの加工物ですが、格子の形状が数が多いので時間がかかりました。
ハンドワークで作ったらと思うとちょっと飽きそうな形状であります。
デジタルに頼り、細かなアヤも盛り込み短納期に対応出来ました。
ただ内心では時間や費用の制約なければ、ハンドワークで製作した際の達成感は凄かったかなとか、地道に作ってみたかったなんて木型士としての職人魂をくすぐる形状であります。
コメントをどうぞ