『木型』の投稿一覧 4ページ目
この度、木型製作上で初めてダイソー商品のマグネットを仕込む仕事をやりました。
以前からマグネットは木型に埋め込む仕事はやっておりましたが、...
記事を読む
3年振りにシリコンゴムを使った木型を作ることになり、あまりに久しぶりだったから、やり方を試行錯誤となりました。
以前は年に2、3回はシリコ...
記事を読む
長年に渡り自分自身の課題でありまして、5月末にも棚卸時に困り、一気にやる気になった薄いベニヤの見える化の仕分け棚をようやく作ることが出来まし...
記事を読む
GW前に急に決まってきました木型の更新案件と修理案件でしたが、どちらもメドが見えてきたので、ちょっと一区切りな週初めでありました。
重なる...
記事を読む
古くはなりましたが、まだまだ仕事で活躍中のNC加工機のコントローラー用の重要なリチウム電池の交換時期がきました。
3年おきには交換を推奨さ...
記事を読む
年明け早々からの仕事で久しぶりに製品(現物鋳物)合わせの木型製作にて更新のお話がありました。
先週には毎日のように4種類の過去の図面も出て...
記事を読む
ここのところ現場で埋め尽くしておりました、定盤更新の仕事もようやく山場を越えました。
今週から随時出来た木型定盤から納品への運びですが、今...
記事を読む
ここのところ古い木型の定盤更新が続き、木型に塗装を施してある状態を磨きに磨いて修理補修をしての取付作業。
木型は砂にさらされるので、鋳物屋...
記事を読む
ここのところの仕事の内容では木型本体(主型)を取り付ける台(定盤)の更新が続いており、現場に木型が広がる傾向が続いております。
定盤ごとお...
記事を読む
ここのところ木型に製品用の管理番号であったり、日付であったりと貼り付ける文字に対する変化を感じております。
というのも元々は、手加工から出...
記事を読む