愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

製品(現物鋳物)合わせの木型製作でアナログからデジタルへ

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

年明け早々からの仕事で久しぶりに製品(現物鋳物)合わせの木型製作にて更新のお話がありました。

先週には毎日のように4種類の過去の図面も出てきたので、何が正なのか迷いに迷う出来事でありました。

今はパソコンにてCAD化されているので、データとしては簡単に設定寸法変更や角度変更など容易ですが、元々が手書き図面の昭和の出図から始まった経緯があるようで、その都度その都度変更したことが残ってないようで、4種類にも図面がなった割には、どれも微妙に現物と寸法が合わないことでした。

何とか現物に合わせながらの4種類の寸法を盛り込み、形になるようなデータを作り直し木型製作にスタートのところまでこぎ着けました。

この週末は息子たちがセンター試験でもあり、データも出来ないと1月20日(月)からの段取りも困るので、落ち着かない気持ちの中、CADをやるためパソコンとにらめっこしてました。

センター試験も来年からはどうなるのかまだ良く分かりませんが、アナログ化への方向なのでしょうか。

仕事と世の中はデジタル化になっているというのに・・・

今回の仕事はアナログ→デジタルでしたが、センター試験はデジタル→アナログに論点はなるのだろうか。

いずれにしても現場サイドは大変ですね。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ウッドショックのスタート

いよいよ8月も始まり、夏本番といった気温の高さであり、仕事の内容と共に熱い毎日であります。 お盆休み前というところもあって、納期と共に手配...

記事を読む

木型の抜け勾配

今回の木型製作の内容では、また加工機頼りでありNCが活躍いたします。 直径で1,600ミリほどあるのですが、1/4サイズのショートケーキの...

記事を読む

木型や材料が・・・

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます...

記事を読む

日野トラック デュトロで納品

6月に新たな相棒となり、杉浦木型の新しい仲間となったトラックのデュトロくんでありますが、初めての静岡納品走行がまさかの大雨っぽい19日となり...

記事を読む

平成から令和へ合わせて木型更新

5月から木型更新のシリーズで3機種製作することとなり、ようやく1機種目がゴールを迎えました。 30年近く前の木型が今の今まで現役で使用され...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。