愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

シェル芯の存在感

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

寒くなって年の瀬も近づきいよいよ冬ってところで年内のうちに決めようと思うのが、長年出番の無くなったシェル芯の数々。

シェル芯-1

ちょうど10年前の2008年を最後にほとんど出番なく、片づけ棚に陳列されただけの状態となっております。

先代であります父親の仕事内容のメインでありました水道管(異形管)の木型製作時に欠かせないアイテムでありました。

水道管でドッキングする箇所で寸法精度を要す部分のはめ込みで使用しておりましたこのシェル芯の数々。

シェル芯-3 シェル芯-2

長年各お客さまにて設定が違い、口径の違う物から機種の違う物まで数多くあり、お預かりしては返却したりを繰り返して最後まで残ったのがこの量でありましたが、10年と年末を境に思い切って処分を考えております。

思えば、このシェル芯は父親の商売の結晶とも言える思いと苦労が詰まっているので、迷いはあったりしましたが、あればあったで困ってきましたので、さよならを決めて場所の有効利用にと決断となりました。

長年お疲れさまでした。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ケミカルウッド加工

今回の仕事内容は、ほぼ機械加工の木型です。 そして、ここのところ増えた感のあるケミカルウッド(樹脂ブロック)製。 昔から木型業界で多かっ...

記事を読む

実際のサイズ感を見失いがち

ここにきて3Dモデルデータからの木型製作の仕事が増えてきました。 そのため図面でも寸法記載部分、断面図等の出図も減り、枚数が抑えられてきて...

記事を読む

短納期の増加

早いもので年明けからもう半月が経ちました。 年明けから胸の痛む出来事が続き、日々の生活に感謝しながら仕事に努めておりますが、相変わらず納期...

記事を読む

消火栓バルブの型

久しぶりに世の中でよく目にする消火栓の型をメンテナンスすることとなり、弊社内へ持ち込むと職人たちともいろんな話題で盛り上がりました。 消防...

記事を読む

木型や材料が・・・

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。