愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

仕分け棚制作で工数低減

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

長年に渡り自分自身の課題でありまして、5月末にも棚卸時に困り、一気にやる気になった薄いベニヤの見える化の仕分け棚をようやく作ることが出来ました。

完成した仕分け棚

弊社では0.6ミリと1ミリと1.5ミリと2ミリと2.5ミリ、3ミリ、4ミリ、6ミリと取り扱いをしているのですが、取り寄せ時は分かるのでいいのですが、仕分け棚にしまってしまうといちいちノギスで計測しながらお目当て厚みのベニヤを探しておりました。

目測の見立てでは区別着くのもあるのですが、微妙に1.5ミリから3ミリぐらいまでは区別が付きにくい問題を抱えておりました。

仕分け棚に収まり、なおかつ見える化して工数低減することを目的としてまして、達成できました。

仕分け棚へ薄いベニヤを片付け

片付けてみると改めて在庫のバラツキに驚いたものでした。

これでストレスなく、薄いベニヤを用途に合わせてチョイスして工数低減することが出来ます。

また違う仕分け棚も構想中であります。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

木型用NC加工機のリチウム電池交換

古くはなりましたが、まだまだ仕事で活躍中のNC加工機のコントローラー用の重要なリチウム電池の交換時期がきました。 3年おきには交換を推奨さ...

記事を読む

木型業界25年目

4月も後半となり、ゴールデンウィークも近づいてきました。 この時期になるとお盆休み、年末年始と同様に連休前にとか連休明け早々といった仕事が...

記事を読む

磨きからスタートの離型剤

ここのところ古い木型の定盤更新が続き、木型に塗装を施してある状態を磨きに磨いて修理補修をしての取付作業。 木型は砂にさらされるので、鋳物屋...

記事を読む

湿気からの変形

ここのところ毎日暑い日が続き、一気に真夏モードで梅雨明けからの木型変形に悩まされております。 先月の梅雨時期に納めた木型が変形してしまい、...

記事を読む

ウッドショックでベニア材が不足

最近、木型の材料であるベニヤ板の不足が問題となってきました。 去年より騒がれておりましたウッドショックによる金額の高騰も続いておりますが、...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。