デジタルとアナログ
図面のみでは形状が理解しにくい木型製作案件が増えつつあり、3Dモデルが最近欠かせません。 3Dモデルデータも支給される時とされない時もあり...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
いろいろと鋳物に向けての木型を作ってきましたが、今回は小さなカステラ用の木型でありました。
まるでタコ焼きを作るような球体の形状であります。
工業向けの木型はたくさん作ってきましたが、このような仕事は初めてであったので、なんだか新鮮でおもしろかったです。
たまごのパックのような見た目で、工業用の鋳物ではあまり経験のない肉厚の薄さに驚きながらのNC加工でありました。
元々木型と鋳物って和菓子からとなっているのである意味で原点回帰な木型製作でありました。
普段は機械の一部なので形状的には分かりづらいので、カステラ用の木型の一目瞭然な形の仕事はおもしろかったです。
コメントをどうぞ