愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

コロナ禍での時の経過

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

2022年も始まり5日の仕事始めから早いもので、もう気づけば13日となりました。

年始のご挨拶も段々通常の挨拶へと変わり、今年も本格的なスタートを切れていることに感謝の日々です。

ただ材料の高騰や不足気味なことは相変わらずといったところなのが、頭の痛いところです。
コロナもそうですが一体いつになったら・・・

早いと言えば、9日には息子たちが成人式で成長にただ時が経つのは早いと実感したものです。

スーツ姿の彼らを写真に収め凛々しい姿に喜びと寂しさと健康で大きくなったことにただただ感謝でありました。

成人式もコロナの影響で去年同様の2部構成だったので、またそれも自分自身との比較で言えば気の毒でもありますが、「中止や延期よりはいいのでは」と話したことでした。

高校卒業以来ずっとコロナ禍で振り回された年代でもあるから、親としては何と言って声をかけようか迷うこともしばしばありますが、どうにもしてあげられないけど今を必死に生きていこうといつも息子たちにも自分自身にも言い聞かせております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

接触事故に見舞われた

土曜日に妻が車で移動中にぶつけられて、交通事故の週末を迎えてしまいました。 幸いにも妻にも同乗していた長男にもケガはなく、車のみの被害...

記事を読む

スターバックス 紙製のストロー

たまたまスターバックスにてコーヒーを久しぶりに味わう時のストローが何と紙製でありました。 7月1日からコンビニ等のビニール袋の有料化のプラ...

記事を読む

ちたの竹林にて

テレビを観ていて紹介されていた、知多市にある『ちたの竹林』に行ってきました。 「旭公園そば」という情報とネット検索にて探し当てることに...

記事を読む

アナログとデジタルのバランスが大事

先日のニュースでちょっとビックリしたのが、「代行運転で飲酒運転」という見出しのニュースでした。いろいろとお酒の席が多いので代行を依頼する知人...

記事を読む

30年振りの再会の演出

先週土曜日の21日は記憶に残る日の一つとなりました。 専門学校時代の静岡市のツレが、愛知の豊明まで仕事で来ていて、夜に食事をすることになり...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。