愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

足助を堪能

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

自然薯のお店を探していたのがきっかけで30年近く振りに

香嵐渓へと週末に出掛けてきました。

とろろ-2

自然薯を求めてどっか行けそうな距離感でないかと探したのが

きっかけでちょうど足助にあり、天気もよかったので行ってきました。

ねばねばの自然薯をおいしくいただいて参りました。

そして久しぶりにせっかくここまで来たからとシーズンではないけれど

香嵐渓へと立ち寄ってきました。

混雑してゆっくり散策したことはなかったので新鮮でしたが

緑の映えるもみじもいいものでした。

香嵐渓-3

季節外れの名所の散策も乙なものでありました。

たまにはこんな時間もいいかもと充実した1日でありました。

 

 

香嵐渓-1

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

熱を帯びてきた

今年は5年に一度の半田山車まつりの年であります。 第8回となり、前回からもう5年の月日が経ちました。早いものです。 もともとは山車組の方...

記事を読む

10万キロ達成

弊社トラックの走行距離が気になりながらの走行でしたが偶然にも半田市内にて達成しました。 なかなかあとわずかでありながら、達成できませんでし...

記事を読む

コロナ禍での時の経過

2022年も始まり5日の仕事始めから早いもので、もう気づけば13日となりました。 年始のご挨拶も段々通常の挨拶へと変わり、今年も本格的なス...

記事を読む

デュトロ号 3パレットがジャストサイズ

見本木型と新作木型の3パレット程度分の納品にあたり、製作時から弊社トラックであります「デュトロ号くん」にうまく載るか気になっておりましたが、...

記事を読む

同年会の会長に就任

地元の同級生の集まりでもあります、同年会の会長を今年度に就任することとなりました。 今の形の同年会も25歳頃からスタートして初代の会長から...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。