愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

長年支えてもらったけど・・・

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

設立の1999年4月から勤務時間を刻んでくれたタイムレコーダーがとうとう寿命を迎えてしまいました。

かれこれ26年ほどの稼働でありました。

途中で印字が薄くなったりして、インクリボンの交換をした際も年数の問題から手に入れるのに苦労した時も変え時かなとも思ったけど、何とか手に入れ、ここまで引張ました。

さすがに今回は日にちと時間を認識しなくなってしまい、何も反応が無くなったので買い替えました。

インクリボンと違い、恐らく修理するより買い替えの方が苦労も安くも済むと感じたのでありました。

何か共に歩んできたものが寿命や故障してくると一抹の寂しさがあるものです。

ここまでありがとう。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

久しぶりの仲間との集い

緊急事態宣言も解除されて、久しぶりに仲間との集いのため、知多市にあります『焼肉 キング』へと行ってきました。 やはり何か怖いといえば、...

記事を読む

走行距離は一つのバロメーター

デュトロくん(日野2tトラック)が納車されてから1ヶ月あまりになった、この7月24日に1,000kmを超えました。 二度と見る、刻むことの...

記事を読む

雪の日

報道番組などで雪崩や雪かきでの事故映像を観ると最強寒波といわれる脅威を感じます。 今年はここ半田市でも土曜日に雪が積もりました。 久...

記事を読む

鈴の屋 一宮店さんの田楽にハマる

年齢的なこともあるのか最近、和食の方が落ち着く感が芽生えて参りました。 そんな自分のブームは名鉄一宮駅そばの名鉄百貨店内にある「鈴の屋」さ...

記事を読む

感動と勇気

梅雨時期となり、湿気にて木型で組んだものが膨らみ、お客様にご迷惑をかけた出来事があり、ちょっと凹んでおりました。 何かと暑い時期にもなり、...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。