愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

長年支えてもらったけど・・・

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

設立の1999年4月から勤務時間を刻んでくれたタイムレコーダーがとうとう寿命を迎えてしまいました。

かれこれ26年ほどの稼働でありました。

途中で印字が薄くなったりして、インクリボンの交換をした際も年数の問題から手に入れるのに苦労した時も変え時かなとも思ったけど、何とか手に入れ、ここまで引張ました。

さすがに今回は日にちと時間を認識しなくなってしまい、何も反応が無くなったので買い替えました。

インクリボンと違い、恐らく修理するより買い替えの方が苦労も安くも済むと感じたのでありました。

何か共に歩んできたものが寿命や故障してくると一抹の寂しさがあるものです。

ここまでありがとう。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

いわし料理専門店の円芯

久しぶりに妻とランチデートでJR半田駅そばのいわし料理専門店の円芯に行ってきました。 ここのところ半田商工会議所青年部の委員会活動で家...

記事を読む

とりとり亭にて忘年会

気のあう方々との忘年会で大いに笑い、語らい今年を振り返り、たくさん飲んで、食べての夜でありました。 しかも1次会も2次会もとりとり亭であり...

記事を読む

思わず撮影

昨日たまたまコンビニで駐車した際にメーターみたら、きっちりの距離表示だったから思わず嬉しくってパシャリ。 このデリカはD5シリーズとして、...

記事を読む

たった1桁の間違い

お客様へFAXを送る際にダイヤルで押して1回送りたかっただけで大変なことになってしまいました。 送れないから自動で5回ほど再送したことにお...

記事を読む

初の感情に戸惑い

ちょっと何とも不思議な気持ちになる出来事があった今週であります。 長いこと普遍的だと思って依頼していたことが事情により変更となったのでした...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。