愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

長年支えてもらったけど・・・

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

設立の1999年4月から勤務時間を刻んでくれたタイムレコーダーがとうとう寿命を迎えてしまいました。

かれこれ26年ほどの稼働でありました。

途中で印字が薄くなったりして、インクリボンの交換をした際も年数の問題から手に入れるのに苦労した時も変え時かなとも思ったけど、何とか手に入れ、ここまで引張ました。

さすがに今回は日にちと時間を認識しなくなってしまい、何も反応が無くなったので買い替えました。

インクリボンと違い、恐らく修理するより買い替えの方が苦労も安くも済むと感じたのでありました。

何か共に歩んできたものが寿命や故障してくると一抹の寂しさがあるものです。

ここまでありがとう。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

早くも3月スタート

3月が始まり、「まだいいか」と思っていたことが一気に日にちの余裕がなくなったように感じてしまいます。 やはり2月の日にちの少なさがあるのか...

記事を読む

年度末が近づいてきました

3月も始まり世間一般でいう年度末が近づいてきました。 毎年年明けから、この3月にかけての年度末までがバタバタとします。 ここ2年はコロナ...

記事を読む

蜂の巣騒動

1999年の設立時よりありました駐車スペースにある花壇。 その中に蜂の巣を作られて刺され、危険性があると思い、この度整備してみました。 ...

記事を読む

息子たちが難しい年頃です

高校2年生となった息子たちが思春期ということもありますが、いよいよ進路が気になるのか、質問の内容と受け答え一つで態度が変わり、難しい年頃にな...

記事を読む

もうすぐ10万キロ

めでたくまたトリップメーターにて区切りの走行距離を撮ることに成功。まもなく10万キロとなります。 エンジン等もまだまだ調子がよいので、...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。