愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

半田 春の山車祭り

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

いよいよ今週末には自宅付近、会社付近含めて半田市のあちらこちらで
山車を引き回し、各地区にあります氏神への神社へ向かう春の山車祭りの時期となりました。

去年10月には第八回はんだ山車まつりもありましたので、春の山車祭りも盛大に行われるのではないかと思います。
ただちょっとお天気が怪しいようですが・・・

半田市の中を車で走ったのですが、各地区ごとに神社回りや山車鞘回りに
準備でカンバン(法被)を着た人を多くお見かけしました。

職業柄的には山車を見ますと、彫物(彫刻)であったり幕であったりと
いろいろなところに目が行きますが、どの山車にもいろいろな特色があり
いつも目を奪われて眺めております。

神社、仏閣、山車とどれも興味津々な自分があり、普段から気になってしまいます。

これも職人魂なのでしょうか。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

木型屋の先輩

ここのところ仕事が薄く、困った日々を送っていたのですがそんな時に手を差し伸べて仕事の話をいただきました。 やはりいろいろなところで感じてお...

記事を読む

決意を新たに

3月7日に半田商工会議所青年部の卒業式と交流会が行われました。 都合2回目の参加となりましたが、気づけば来年は自分の年です。 知多半田駅...

記事を読む

大腸の検査で健康第一を決意

7月に受けた人間ドックにて精密検査項目として、5年ぶりに大腸を検査することになり、9月7日に行いました。 検査に向けての準備と検査後の対応...

記事を読む

2025年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2025年もスタートして早いもので8日となりました。 年始はいろんな思...

記事を読む

半田市民病院にて

久しぶりに半田市民病院にお世話になることになったのですが、4月移転する直前なので引っ越しのところであったり、片付け感であったりいろいろな場面...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。