愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

半田商工会議所青年部の臨時総会

半田商工会議所青年部での活動もいよいよ折り返しを迎え、そして次年度への準備も始まっていきます。

ラストイヤーなだけに1つ1つの事業が最後の参加となるため、いろいろな感情が湧いてくるのでした。

10/31には次年度の人事の構成を決める臨時総会が執り行われ、候補者から予定者へと承認された顔ぶれ。

臨時総会を設営しました、総務委員会も新しい船出のため準備に準備を重ね、メンバーの協力の元個人的にはいい緊張感の中で無事に終えれたのではないかと思ってます。

半田商工会議所青年部の臨時総会後の懇親会

臨時総会後には懇親会が執り行われ、承認された次年度のメンバーの紹介等があり、盛大なお祝いムードの懇親会でありました。

各予定者のあいさつを聞きながら、どんな1年になっていくのか、どんな事業をやっていくのか等、勝手に思いを巡らせながら見守ることとなるんだなと、考えておりました。

まだまだ現役としては、あと半年ほどあるけれど、次年度がないというのは一抹の寂しさもあるもので、残りの活動を悔いのないようにしていこうと思います。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

半田商工会議所青年部主催の外部講師型研修会

1月23日にアイプラザ半田にて講演会が執り行われました。 半田商工会議所青年部の主催による外部講師型研修会と銘打って600人規模の講演会で...

記事を読む

2022年もよろしくお願いします

いよいよ2022年もスタートしました。 気づけば、もう6日が過ぎいろんなお客様との会話も年始のご挨拶から今年の展望のお話や年度末に向けた仕...

記事を読む

夏本番

7月3日の人間ドックの結果が送られてきました。 ちょっとドキドキでしたが思いの外いい結果でありました。50歳が近づくにつれ年々ドキドキ感が...

記事を読む

台風

今回の台風5号はスピードが遅く各地にかなりいろいろな被害をもたらしました。 おかげさまで仕事も順調にこなせて納期対応にも影響出さずに済みま...

記事を読む

区切りのいい走行距離の瞬間

年明けから自家用車とトラックで相次いで区切りの走行距離の瞬間を撮ることができました。 98,000kmが自家用車ですが足掛け丸15年、...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。