愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

青年部活動における卒業式

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

平成28年6月に入会しました、半田商工会議所青年部でありましたが45歳という定年を迎え、先日に卒業式が執り行われました。

いろいろな体験と他業種の交流も図れて、たくさんのご縁が生まれ、貴重な3年弱の時間でございました。

卒業式時には卒業生からということで、「何か自社業のアピール、セールスポイントになるようなアイテムをご用意してください。」との依頼がありましたので、初めてオリジナル商品的なアイテムを用意しました。

木製の名刺置き1

木型をまともには用意出来ないので、かなり迷いましたが図面を付けて、この木の形を作る流れといった具合で、名刺置きを用意してみました。

木製の名刺置き2

あまり重すぎても、大きすぎてもいけないといった具合で悩み、試行錯誤の結果たどり着いたサイズ感でありました。

そして何かインパクトを狙って文字を貼り付けた名刺置きが完成。

今回卒業式のため、用意しましたが自分にとってこれまたいい機会で何か商品を考える楽しみ、喜んでいただくための工夫を凝らすなどたくさんの学びをいただきました。

また受け取ったメンバーから嬉しい言葉をダイレクトに聞けたので反応もすぐ分かり、本当にいい機会、きっかけとなりました。

3月までですので、あと1ヶ月で青年部の現役も終わりではありますが、ここでの経験と財産をこれからの仕事に活かしていきたいと強く思う今回の卒業式でありました。

いろいろとお世話になりました。
そしてありがとうございました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

Windowsの移り変わり

Windows 10にしてから、1ヶ月あまりが経ちました。 Windows 7が長かったせいか、最初はなかなか慣れるまで時間が掛かりました...

記事を読む

思わず涙

今日は風は強いが昨日までの雨もあがり天気のいい中での息子たちの卒業式でした。 いろんなことがあった3年間ではありましたが、無事に今日という...

記事を読む

余裕を持ちたい

予定が重なることは良くあることですが、相変わらず仕事の方でも納期が重なる状況が続いております。 読めないことが多いので、なかなか返事に困る...

記事を読む

おじさん10人珍道中

この週末は大いに笑い、大いに食べて飲んでのかなり珍道中的な旅行に地元の同級生で行ってきました。 行先は郡上八幡→白川郷→高山→下呂といった...

記事を読む

あしかけ15年で95,000km

先週末に長く乗ってます車がまた個人的には勝手に区切りとしている5,000kmごとの距離を達成しました。 あしかけ15年目となる今年の8...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。