愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

おじさん10人珍道中

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

この週末は大いに笑い、大いに食べて飲んでのかなり珍道中的な旅行に地元の同級生で行ってきました。

行先は郡上八幡→白川郷→高山→下呂といった具合で高山にて1泊2日コースでした。

白川郷

白川郷は生まれて初めて訪れたのですが、深い歴史に触れ文化遺産にも触れた有意義な時間でもありました。

気の合う同級生と割と遠かった展望台までワイワイ、ぶつぶつ言いながらのおじさん10人による、体力低下や強がって上る坂道など珍道中でありました。

先に寄った郡上八幡ではご当地キャラなんかも発見して、本当にたくさん笑い、話して巡ることが出来ました。

さくらももこ先生原作のGJ8マン

このキャラの原作者も驚きでありました。
なんとくなくそうかと思って発見したのですが、やはり「さくらももこ先生」でありました。

個人的にはかなりなツボであり、まさか郡上八幡で巡り合うとは驚きでありました。

そんなこんなの同級生のおじさん10人によるツアーも日曜日に高山にて、まさかの芸能人と遭遇もありました。

高山にて出川さんに遭遇

出川さんの横にいる芸能人は金子貴俊さんでありました。

この収録の放送を観るのが楽しみであります。
その放送を観た時には10人全員が、この2日間の珍道中を思い出し、また会話に花が咲くことでしょう。

いい思い出の旅となりました。
みんなありがとうございました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ちたの竹林にて

テレビを観ていて紹介されていた、知多市にある『ちたの竹林』に行ってきました。 「旭公園そば」という情報とネット検索にて探し当てることに...

記事を読む

心が痛い事件

ここのところ小学生の子供たちが何かと巻き込まれる事故、事件が続いて起きており心を痛めております。 自分自身が子供を持つ親として捉えると、自...

記事を読む

いい気分転換となった時計

現場で時間を告げる時計のデジタル表示にて日付をカウントする年号が2017年までしかなく、いよいよ変え時かと思った2018年の年初めでしたが2...

記事を読む

小さい幸せ

今週トラックで出かけて帰社した際に、たまたま走行距離がピッタリ数字で思わずパチリ。 日曜日にスマホの機種変更したばかりだから、ちょっと...

記事を読む

新年度の4月

早いもので4月7日となり、出勤時に中学校前を通ったら、入学式の準備している先生方の姿を見かけました。 新年度のスタートで早7日が過ぎようと...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。