愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

Windowsの移り変わり

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

Windows 10にしてから、1ヶ月あまりが経ちました。

Windows 7が長かったせいか、最初はなかなか慣れるまで時間が掛かりましたが、ようやくなじんできた気がしております。

木型屋として修業で就職した木型屋のころは全く使用することなく、1999年に杉浦木型へ入社した時に必要に迫られて初めて導入したのがWindows98でありました。

すぐにWindows 2000、Windows XP、Windows VISTAへと変化していったのですが、事務仕事内容よりも機械加工機のCAD/CAMの仕様があり、なかなか合わせていくことが大変であったように思います。

そして2006年あたりからは、もはや必需品となってきたパソコン業務であったので、あの時点で導入してなければと思うとちょっと恐ろしいことでありました。

修行先の木型屋では職人として毎日覚えることだらけでしたが杉浦木型へ入社してからはパソコンを覚える毎日であったように思います。

アナログからデジタルへと時代は移り変わり、業務内容も変化しておりますが、本業の職人部分のアナログ感覚も重要視しているところがあり、アナログとデジタルの両立のテーマの課題に取り組んでいます。

ただしデジタルの方は進みが早く、付いていくのがやっとではあるのでWindows 10で慣れれば、ちょっと一息なのかなと勝手に思ってます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

江南市のサンタールへランチデート

息子に影響され、最近、妻とのデートが頻繁となり、付き合いだした頃によく通った江南市にあるサンタールへとオムライスを求めてランチデートしてきま...

記事を読む

鈴の屋 一宮店さんの田楽にハマる

年齢的なこともあるのか最近、和食の方が落ち着く感が芽生えて参りました。 そんな自分のブームは名鉄一宮駅そばの名鉄百貨店内にある「鈴の屋」さ...

記事を読む

走行距離10万キロまであとわずか

いよいよ達成間近となりました、弊社のトラック走行距離10万キロ。 水曜日に木型の引き取りにて出る際、尾張旭市への往復のためちょうど達成ぐら...

記事を読む

いちごタルト

今年もやってきました我が家では毎年恒例になってますいちごの丘さんのいちごタルトであります。 子供たちも成人したのでなかなか家族全員揃う...

記事を読む

2021年もお世話になりました

今年も残すところあと2日となりました。 大きな事故、怪我なく無事に年末を迎えられたことに感謝し、また自分に公私共に関わった各方々に御礼の気...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。