愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。

青年部記章-1

年間でそんなに付ける機会はありませんでしたが、いよいよ最後の付ける機会も終わりを迎え、卒業ということを実感してきました。

現役の間はあまり何とは感じておりませんでしたが、これで最後かと思って付けたのを外す時に一抹の寂しさを覚えました。

青年部記章-2

約2年9か月前にメンバーの前で当時の会長さまから記章授与されて受け取ってからここまで、お世話になった記章ではありましたが本当にありがとうございました。
まだ同級生では来月でも付ける機会のあるメンバーもおりますが、自分はここまでであります。

先輩方の皆様もいろんな思いで、この記章を外したのかなと眺めながら思いを馳せておりました。

これからはまた新たな気持ちで青年部をサポート出来ればと感じながら記章を箱に収めました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

丸亀製麺での意外な展開

久しぶりに息子たちも用事がなく、ランチにとの流れから丸亀製麺のうどんを食べたいということで出かけました。 種類が豊富なのと期間限定のもあっ...

記事を読む

忘れられない2018年

平成最後の年末となりました。 弊社にとって仕事納めとなる今日でしたが、無事に全員を見送ることが出来ました。 仕事の納期のタイミングによっ...

記事を読む

安城コロナの湯は快適~

初めて安城コロナの湯へ行ってきましたが、露天風呂が広く天気にも恵まれて以外に時間を忘れて浸かっていた。 あまりお風呂は好きな方ではないです...

記事を読む

機動戦士ガンダム

テレビCMで観てしまったため、購入してしまった大好きなガンダム関連書物の「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。 思えば、小学校5年生の...

記事を読む

西暦と元号で戸惑う

コロナ禍となり各メーカーさまの設備計画など変更や延期する中、1、2年前のお見積り案件の問い合わせが増えてきた印象です。 更新型もある中、図...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。