愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

平成30年という年

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

来週から12月というところで年末年始の正月休みが納期に関係して会話の中に入ってくるようになりました。

先日もアピタに行った時に感じたのですが、ついこの前まではハロウィンやら紅葉がと耳にしていたのに、一気にお正月モード。

鏡餅やしめ縄といったグッズの並びが目につきました。

クリスマス的なことはどこへやらといった雰囲気に感じられ、一層今年の終わりが近づいていることによる、年内にやらなければといった焦りを感じさせられます。

日々の業務に追われ、気づけばといった11月の最終週。

平成最後の年末年始となりますが、個人的には振り返ると忘れられない記憶に残る平成30年となりそうです。

毎日自宅で見ているぜんきゅうさんの色紙。
大切なお言葉です。
ぜんきゅうさん

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

セントレアイオンの招き猫

久しぶりに大きな造形物を眺めに常滑のイオンへ行ってきました。 製造業に携わる者としていろんな意味で刺激をいただきます。 どうも習性的...

記事を読む

いわし料理専門店の円芯

久しぶりに妻とランチデートでJR半田駅そばのいわし料理専門店の円芯に行ってきました。 ここのところ半田商工会議所青年部の委員会活動で家...

記事を読む

年度末が近づいてきました

3月も始まり世間一般でいう年度末が近づいてきました。 毎年年明けから、この3月にかけての年度末までがバタバタとします。 ここ2年はコロナ...

記事を読む

初の感情に戸惑い

ちょっと何とも不思議な気持ちになる出来事があった今週であります。 長いこと普遍的だと思って依頼していたことが事情により変更となったのでした...

記事を読む

足助を堪能

自然薯のお店を探していたのがきっかけで、30年近く振りに香嵐渓へと週末に出掛けてきました。 自然薯を求めてどっか行けそうな距離感でない...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。