愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
今週は何ともいい難い会社設備のトラブルに見舞われた1週間だった。
現場に入れるトラックの入口の大扉が2枚のうち、1枚が開かなくなりおまけにコンプレッサーが寿命?っぽい異音がし始めて、どちらも解決できないまま週末を迎えてしまった。
来週中には解決したいが、どちらも大がかりな金額と日程が関係するから一気には厳しそうだ。
こんな時こそ、常日頃から心掛けている気持ちを大切にしていこうっと。
ここのところのあいにくな天気で、暑さはそれほどではないけれど、木型屋としては天敵であります湿気に悩ませられております。 特に作り立てであっ...
記事を読む
昔から、2月というのが苦手な月であります。 我々製造業の間では3月の決算前、9月の中間決算前の2月、8月を「2、8は~」という会話が増える...
この度、木型製作上で初めてダイソー商品のマグネットを仕込む仕事をやりました。 以前からマグネットは木型に埋め込む仕事はやっておりましたが、...
この度、木型の仕事で初めて日常生活で登場するホットプレートの木型を製作しました。 図面とモデルデータをいただいた瞬間にビックリしました。 ...
1月末頃から進めてきました木型がいよいよ佳境を迎え、木型のパーツだらけとなってきたため、現場作業が場所の取合い状態となってきました。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。(必須)が付いている欄は必須項目です。
コメント
名前(必須)
メールアドレス(必須)
コメントをどうぞ