愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

8月30日は父の誕生日でした

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

8月30日は父親の誕生日で生きていれば、72歳となっておりました。

2006年に他界したため、永遠の59歳でその年で満60歳を迎える直前の6月だったため、還暦の祝いを考えていた年でもありました。

自分自身は33歳になる32歳でしたが、今年で自分も45歳を迎えます。

早いもので丸12年が経ち、息子の成長でも5歳で年中だった彼らも高校2年生で将来を考える大事な年頃となりました。

父親のささやかな夢でもありましたが、親子3代並んで木型屋として一緒に現場で製作することをよく語っておりました。
というのも私の祖父が小学校5年生に他界したため、父親にすると並んで仕事をすることができるチャンス(年恰好)と思っていたようです。

叶わぬ夢とはなりましたが、いろいろなことが思い起こされます。

昨今人材不足や後継者不足を叫ばれる時代となってきて様々な報道を目にする、耳にすることがありますが、72歳となった父親は今何を思い、感じるのかなんて考えた8月30日でした。

自分自身としてはあまりにも必死な父親亡き後の12年でしたので深く考えたことはなかったのですが、少しずつではありますが、自分自身が高校1年生の時に父親と将来について語り合った時に言われたことがようやく理解できてきたように思います。

これからは逆の立場で息子たちと向き合いながら、息子たちとも対話を重ね自分自身の夢や息子たちの夢を叶えられるように次の10年を歩んでいこうということを感じた8月30日でした。

3代目のプレッシャーもここまでくれば多少薄れてきて思うように進めていっても罰はあたらないのではと勝手に思ってますが・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

仕事始めの日

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 いよいよ2023年の始まりで仕事始めの日を迎え、新たな気持ちで1...

記事を読む

Windowsの移り変わり

Windows 10にしてから、1ヶ月あまりが経ちました。 Windows 7が長かったせいか、最初はなかなか慣れるまで時間が掛かりました...

記事を読む

中津川の紅葉

我が家にて恒例の中津川紅葉ドライブに行ってきました。 子供たちの成長と共に日程調整が年々難しくなりましたが、それでも一緒に行ける日を調整し...

記事を読む

地球温暖化

18日月曜日から通常業務に戻りましたが、暑さが身体に堪えます。 お盆休み中に涼しいところで過ごしすぎたため、暑さに慣れた身体が元に戻ったの...

記事を読む

体が資本です

暑い季節になってきて、健診の結果からも 体力面でも精神面でも健康第一だなと。 やはり体が資本だと感じる今日この頃です。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。