愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

アナログとデジタルのバランスが大事

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

先日のニュースでちょっとビックリしたのが、「代行運転で飲酒運転」という見出しのニュースでした。
いろいろとお酒の席が多いので代行を依頼する知人が多いので、かなりそんなことが起きるとは的な印象です。

自分自身は全くアルコールが駄目なので、どちらかというと代行運転には無縁の人間ですが、周りで利用者が多いのとハンドルキーパーとしてお店からも最近では割と待遇があったりしているから、まさかって感じです。

自動運転機能を搭載した車の報道も目にするようになってきましたが、人材不足解消のためであったり、事故防止などの目的があったりするのでしょうが、別角度から見ると飲酒運転の減少にも繋がる技術なのかなとも。

ただ個人的には運転する楽しさなんかが、違う方向へ向かう気もしております。
一長一短あるように思う。

このようなことは木型屋としても繋がる技術革新にも思えることで、アナログとデジタルのバランスが求められる気がします。

手加工技術の減少は基礎が育たず、道具の使い方を知らない覚えないことにもなりますが、機械加工ではCAD/CAMのシステムを覚えてしまえば、機械が形にはしてしまいます。

このあたりのバランスが日々葛藤している自分の課題でもあり将来の方向性の見極めの基準にもしております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

訃報は淋しく思い出す

今年は訃報が多く、何とも言えない淋しい気持ちとなります。 昨日は同業者の先代が亡くなり、お通夜へ行って参りました。 半田愛昇殿にて執り行...

記事を読む

創業100周年記念

6月となり取引先のお客様より100周年ということで記念品をいただきました。 コロナ禍ということも考慮して式典のようなことはしないとのことで...

記事を読む

暑さ対策

8月も最終週となりお盆休みも明けましたが、まだまだ暑い日が続いております。 年々暑くなっている、暑い日が長くなっている印象があります。 ...

記事を読む

コロナショック

明日からは新年度となる4月が始まりますが、世の中、コロナウイルスの話題ばかりであります。 杉浦木型は製造業ではありますが、じわじわと影響を...

記事を読む

心に余裕を持つ

5月も終わりが近づき、やることが多くなり心に余裕がないここ数日となり、つくづく冷静差に欠いていることを実感しました。 半田商工会議所青年部...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。