愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

おじさん10人珍道中

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

この週末は大いに笑い、大いに食べて飲んでのかなり珍道中的な旅行に地元の同級生で行ってきました。

行先は郡上八幡→白川郷→高山→下呂といった具合で高山にて1泊2日コースでした。

白川郷

白川郷は生まれて初めて訪れたのですが、深い歴史に触れ文化遺産にも触れた有意義な時間でもありました。

気の合う同級生と割と遠かった展望台までワイワイ、ぶつぶつ言いながらのおじさん10人による、体力低下や強がって上る坂道など珍道中でありました。

先に寄った郡上八幡ではご当地キャラなんかも発見して、本当にたくさん笑い、話して巡ることが出来ました。

さくらももこ先生原作のGJ8マン

このキャラの原作者も驚きでありました。
なんとくなくそうかと思って発見したのですが、やはり「さくらももこ先生」でありました。

個人的にはかなりなツボであり、まさか郡上八幡で巡り合うとは驚きでありました。

そんなこんなの同級生のおじさん10人によるツアーも日曜日に高山にて、まさかの芸能人と遭遇もありました。

高山にて出川さんに遭遇

出川さんの横にいる芸能人は金子貴俊さんでありました。

この収録の放送を観るのが楽しみであります。
その放送を観た時には10人全員が、この2日間の珍道中を思い出し、また会話に花が咲くことでしょう。

いい思い出の旅となりました。
みんなありがとうございました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

恒例の中津川への紅葉ツアー

毎年我が家では恒例の中津川への紅葉ツアーに行ってきました。コロナ禍ではありましたが、行ける内にと思い、密や距離感など対策しながらのお出かけと...

記事を読む

現役最後の青年部

平成28年6月の入会以来、一生懸命やらせていただきました半田商工会議所青年部の活動でありましたが、2月に卒業式があったものの、3月にもまだ予...

記事を読む

高齢者による交通事故

変わらず続くときには続くなという印象を受ける、高齢者による交通事故であります。 70~80代の人の交通事故報道を毎日のように観る気がしてお...

記事を読む

12月を迎えて

12月となり早いもので今年もあと1ヶ月となりました。 今年は元号が平成から令和となり、消費税の変更で10%の増税であったりと、凄い変化を感...

記事を読む

19年の歳月

私事でもあり仕事上でもあります、自分の父親の他界から先週丸19年を迎えました。 月日が経つのは早いもので、30代で継いでから50代となった...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。