愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

運転免許証

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

我が息子が運転免許証の取得のため自動車学校に通い、いよいよ明日平針試験場へというところになりました。

コロナ禍でもあり、随分時間がかかった印象です。

ちょうど30年ほど前には自分自身が取得したのですが、ここまで時間がかかった記憶がなかったので、コロナ禍で大変だったように思います。

そして9月に車校に通い始めてから全く車に興味がなかった息子でしたが、運転含め、車についての会話で久しぶりに30年前の自分自身の車好きやら運転好きな部分がくすぐられた感じで、ここまで楽しい日々でした。

男同士の会話では車好きな部分でワクワクしましたが、父親の立場ではドキドキしてくる今後だなとも感じます。

やはり親になって初めて親の気持ちがわかるといったところかな。

明日の結果いかんでは彼も公道デビューとなるので、いらん心配がドキドキ感を生み出します。
きっと30年前には同じ感情が両親にあったのだと実感しました。

同時の自分は早く運転したいばっかでしたので、そんな感情は皆無でした。
親のこころ子知らずとは、よく言ったものです。

明日は結果聞くまで落ち着かない日となり、ワクワクドキドキの1日となりそうです。
頑張れー!!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

馴染みの顔ぶれと2回目の飲み会

先週末の土曜日は馴染みの顔ぶれの仲間と都合2回目となる飲み会をやりました。 ただ前日金曜日に1人がコロナ感染となり、3人でとなってしまいま...

記事を読む

精龍苑の担担麺

会社の近くにある中華料理屋 精龍苑へ食事に行きました。 昔から辛いのは苦手な方で敬遠していたのですが、精龍苑の担担麺は自分にはちょうど合う...

記事を読む

木型屋の先輩

ここのところ仕事が薄く、困った日々を送っていたのですがそんな時に手を差し伸べて仕事の話をいただきました。 やはりいろいろなところで感じてお...

記事を読む

豊川稲荷へ初詣

東名高速道路を走行していると浜松あたりでよく自衛隊の飛行機を見かけます。戦闘機や偵察機など様々です。 そして先日、今話題の飛行機っぽいのを...

記事を読む

記念すべき1年

ちょうど年前に弊社の仲間となった日野トラックデュトロ号ですが、記念すべき1万キロとなりました。 静岡のお客様の鋳物屋さんへと向かう途中...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。