愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

2022年の総括

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

2022年も残すところあと数日となりました。

年末年始は納期のタイミングが年内にとか年明け早々にといった駆け込み納期等でバタバタしますが、久しぶりに慌てることのない年の瀬となりました。

2022年は様々な予期せぬ要因でいろんな変化に富んだ1年でありました。

寂しい出来事も多く近年まれにみる印象に残る年となりました。

ご愛顧いただいたお客様に感謝しつつ怪我や病気、事故等なく無事に1年過ごせたこともありがたく思う2022年の年の暮れ。

2023年は個人的に区切りの年となるため2022年より飛躍できるような1年にするため更に日々精進と心に決め、この場を借りて今年1年弊社に関わった皆様に感謝の思いを述べて2022年の最後を迎えたいと思います。

今年1年大変お世話になりました。

また一部の方限定となりますが大変お疲れ様でありました。
どうかお元気でお過ごしください。

そして皆様大変ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ドラゴンズ荒木雅博選手が2,000本安打を達成

小さい時からのファンであります、プロ野球の中日ドラゴンズから名球会入りをしました、荒木雅博選手の2,000本安打の達成の瞬間に立ち会うことが...

記事を読む

息子の最後の晴れ姿

平成最後の日が近づく昭和の日に高校生の息子の部活最後の大会がありました。 出かける朝は、いよいよ集大成の大会とあって若干緊張気味の表情をし...

記事を読む

コロナショックの影

コロナウイルスの影響でいろんな政策が打ち出されてきました。 息子たちの進学先でもある各大学でも、入学式の中止や通学の時期の延期など、学校に...

記事を読む

我が家の恒例行事

毎年恒例としてます、岐阜県中津川への妻籠紅葉ツアー。 これもまた恒例の山菜そばと五平もち。 おいしく食べて坂道を上り下りしてきました...

記事を読む

苦手な2月も終わり

個人的に苦手な月であります、2月も残りわずかとなりました。 毎年日数が少ない月の2月で曜日の取り合いによってはさらに1ヶ月の日数が減るので...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。