愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

年賀状の準備

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

クリスマスが近づくにつれ、年賀状の準備といった時期まできました。

このあたりから今年もあとわずかだなとか年末年始の予定や納期など気になることが増え、ソワソワしてきます。

喪中はがきなども届いてくるので、そのあたりも気にしながらの年賀状の準備となります。

ただ年々年賀状の文化も変化してきているように感じており、電子年賀状やラインでといったお話も増えてきました。

個人的には、この年賀状の付き合いがきっかけで今年は30年ぶりに専門学校時代のプチ同窓会も出来たので、大事なお付き合い年賀状に思うので、まだまだ従来通りの年賀状のお付き合いは続けていこうと思います。

その同窓会メンバーからも来年から年賀状はお互い辞めないといった話もあったので、難しいものです。

これから年賀状の文化もまだまだ変化していくのかな。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コロナショックの影

コロナウイルスの影響でいろんな政策が打ち出されてきました。 息子たちの進学先でもある各大学でも、入学式の中止や通学の時期の延期など、学校に...

記事を読む

2019年の夏

Windows10への移行時期が近づきつつあり、2020年も近づいてきた感があります。 東京オリンピックが開催されることもあり、Windo...

記事を読む

忘れられない2018年

平成最後の年末となりました。 弊社にとって仕事納めとなる今日でしたが、無事に全員を見送ることが出来ました。 仕事の納期のタイミングによっ...

記事を読む

心が痛い事件

ここのところ小学生の子供たちが何かと巻き込まれる事故、事件が続いて起きており心を痛めております。 自分自身が子供を持つ親として捉えると、自...

記事を読む

週末はお礼参りへ行きました

週末にあまりにも快晴で、コロナウイルスの影響で自粛ムードの息子たちを連れて、この度の受験に対するお礼参りで一路、岩津天神へ行ってきました。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。