愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

気分爽快な平成の終わり

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここ最近暖かくなり密かに頭を悩ませておりました、会社の西側に生えてすくすくと成長しておりました赤目の植木。

かなり一気に成長してしまい、どうしようかと思っておりましたが、近所の庭義造園さんにお願いして剪定をしてもらいました。

いきなりのお願いでも快くやっていただけました。

会社の植木剪定

すごくすっきりして自分的には大満足な仕上がりとなりました。

息子が小学校時代にPTAの関係でご縁が生まれ、お付き合いがありましたが、なかなかお願いすることが出来ずにいたこともあり、ようやくお願いすることが出来ました。

つくづく「餅屋は餅屋」だなと感じる剪定の仕方でありました。

今後も定期的に剪定していってもらうことの話にもなり、久しぶりにPTAのお話も聞けて楽しい時間と清々しい気分の夕方でありました。

木型屋だけに木を取扱いはしておりますが、植木の関係はズブの素人なので何か違う業界のおもしろ話も聞けて大変勉強にもなりました。

これで連休中にどうしようかなと思っていた植木の関係が解決したので仕事に専念出来そうです。

いよいよ明日からは10連休なんて言われる大型連休に突入して、いよいよ新元号のスタートとなる5月にもなっていきます。

いろんな意味でいいスタートを切れそうです。

逆に平成が終わることには一抹の寂しさも感じますが・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

時期限定品のいちごタルト

今年のお正月休み最後の4日に南知多町にあります、いちごの丘に行ってきました。 我が家では恒例のスイーツであります、いちごタルトです。 ...

記事を読む

年末らしく。

今日は雨の中、年末のあいさつ回りで静岡方面に行ってきました。 いつも静岡方面に行く時の楽しみといえば、げんこつハンバーグの炭火焼きレストラ...

記事を読む

地震への備え

6月がスタートしたばかりですが何とも不穏な石川県での地震がありました。 このあたりでも以前から東南海地震のことは言われているので、地震速報...

記事を読む

ひさしトラブル解決

正月休み中に気付き依頼していた大扉の上のひさし部分ですが、ようやく終わり綺麗に直りました。 鮮やか過ぎて他の塗装してない箇所が逆に目立...

記事を読む

いい気分転換となった時計

現場で時間を告げる時計のデジタル表示にて日付をカウントする年号が2017年までしかなく、いよいよ変え時かと思った2018年の年初めでしたが2...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。