愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

息子の最後の晴れ姿

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

平成最後の日が近づく昭和の日に高校生の息子の部活最後の大会がありました。

出かける朝は、いよいよ集大成の大会とあって若干緊張気味の表情をしてましたのを気になりながら、見送ったのでした。

そして、いよいよ1回戦目が始まった途中から、何とかその雄姿を見守ろうと妻と会場へ。

息子の晴れ姿最後

観戦するにはなかなかいいポジションには行けなくて、2セット目が始まる直前ではありましたが、何とか正面側からの応援席へ行けました。

小学校の頃にバレーボールに出会い、中学、高校とバレーボールに夢中になり続けてきた息子でありました。

少しの間しか応援できませんでしたが、仕事を抜けて行ったかいがあるだけの息子の晴れ姿に何ともいえない眩しい青春を見たような感覚でありました。

みんなが一生懸命になり、輝いてみえたので本当に輝いてみえました。

残念ながら2回戦で負けてしまったので、最後の大会となりましたが息子にとってはいい高校生活の記憶になったことでしょう。

なんでも始まりがあれば、終わりがありこれからは次の夢のため勉強に打ち込む日々となることだとは思いますが、ここまでの経験と培った力で突破していって掴んで欲しいと思います。

夜はいろいろな会話をしながら労をねぎらいながら、夢のお話をして気づいたら昭和の日を迎えてたのでした。

明日からは令和が始まります。

次の始まりにするには良い機会と捉えて頑張ってほしいものです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

中秋の名月を見て思うこと

先日ラジオなどで終日『中秋の名月』を話題にしていたので、仕事終わりに夜空を見上げてかすかに見えたため、思わずパチリ。 雲が流れて厚いた...

記事を読む

落ち着かない日々。

ここのところ何だかバタバタしているだけで、1日が暮れてしまっていた。 さすが師走。 仕事のみならず、プライベートでも年内にと動きが活発に...

記事を読む

木型屋12年で思うこと

GWの連休明けてまもなく1週間が過ぎようとしております。 早いもので5月も中旬を迎えて、新年度を迎えた4月といい平成30年を迎えて半年もま...

記事を読む

SWOT分析

半田商工会議所青年部の研修会が昨夜あり、いい勉強をさせていただきました。 SWOT分析という分析手法のことで、 強み (Streng...

記事を読む

半田商工会議所青年部主催の外部講師型研修会

1月23日にアイプラザ半田にて講演会が執り行われました。 半田商工会議所青年部の主催による外部講師型研修会と銘打って600人規模の講演会で...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。