親としては祈るしかない
2月もスタートして我が家の息子たちも受験の入試が本格的に始まり、結果含めてドキドキの2月突入です。 仕事では例年2月は落ち着くか、バタバタ...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
3月1日は息子たちの通う公立高校の卒業式でした。
天気はよく暖かい日でしたが、いかんせん風が強いでしたので
大変ではなかったかと思います。
思えば1年前は成岩中学校を卒業した息子たち。
早いものであれから1年が経とうとしており、自分も去年の今頃は
卒業する息子たちの成長を喜ぶ反面、受験の本番が控えていたため、
あまり浮かれてもいられなかったことを覚えております。
おかげさまでそれぞれ希望高校へ入学できたのですが、彼らも
今年は見送る側の1年生でした。
それぞれに夢に向かって、勉強に部活に遊びにと励んでいるので
親バカではありますが、応援して止みません。
そんな自分も来週には半田商工会議所青年部の卒業式を控えておりますが、来年は自分が卒業です。
自分はあと1年、息子たちはあと2年をそれぞれの道で精一杯花開くよう努力していこうとよく話しております。
こんなことを話しながらちょっと親としては子供の成長は嬉しい反面、
寂しく感じられることが最近増えたように思います。
半田市から高浜市へ渡る衣浦大橋の交差点の渋滞を緩和すべく、3月24日に開通した高架の道路「国道419号高浜立体」を初めて通りました。 慢性...
コメントをどうぞ