地震への備え
6月がスタートしたばかりですが何とも不穏な石川県での地震がありました。 このあたりでも以前から東南海地震のことは言われているので、地震速報...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
テレビCMで観てしまったため、購入してしまった大好きなガンダム関連書物の「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。
思えば、小学校5年生のころより夢中になっていた機動戦士ガンダム。
いまだに、この手の書物に食いつくファン具合は家族からすると冷ややかではありますが、自分にとっては問答無用に好きなガンダムであります。
中でも今回の特集でありました、映画にもなった「νガンダム(ニューガンダム)」でしたので溜まりません。
小学生から中学生までは夢中になって作っていたプラモデル、俗にいう「ガンプラ」ですが、ここ10年ほど前からハマリ出して、今では20体ほどあり、まだ作ってないのも含めると30体ほどになります。
思えば、興味を持ちだしたころからものづくりは好きな少年であったのかなとここ数年感じております。
プラモデルのライナーもよくよく考えれば、金型で作られており木型から鋳物になる工程とよく似ているなんて感じながら、手にしてニッパーでパーツを切ってはせっせと組立てているものです。
東京のお台場の実物大のが展示されたこともあり、行きたかったけど叶わなかったこともありました。
今お台場には最新の「ユニコーンガンダム」が展示されているようなので見に行きたい衝動に駆られる日々です。
木製ガンダムでも作ってみようかなとか、マニア振りは家族には理解されませんが、自分はたぶんいくつになってもファンでいることだと思います。
コメントをどうぞ