愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

ボイスレコーダー

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

平成28年6月に入会した半田商工会議所青年部にて、個人的に持ち込みにて使ってきましたボイスレコーダーでしたが、今月をもってその役目を終えることとなりました。

10年ほど前に必要なことがあり、用意していたのですがあまり出番なく持っていました。

そして、青年部に入会した際の所属委員会でありました総務委員会で議事録のためとして、久しぶりに活躍の機会を得たのが、このボイスレコーダーでした。

ボイスレコーダー

委員長の方からも音源データは送られてくるのですが、使い慣れ親しんだボイスレコーダーがよかったので、これでばかり議事録を作ったのでした。

そして平成30年度の青年部最終所属委員会も総務委員会ということで今年度はまた頻繁に使用することになり、最低でも月1回ある議事録作成の度に何度も何度も聞きながら議事録を作ったり、確認したりを繰り返してました。

そして今月分の議事録作成をもって青年部のために使用することは最後の機会でした。
古いというところもありましたが、荒っぽい使い方にも耐えに耐え、ここまでの1年間壊れることなく付き合ってくれたボイスレコーダーでした。

そして最後の議事録も終わりを迎えようとした今、本当に卒業を実感してきました。
自分にとっては青年部活動においても相棒的になっていたボイスレコーダー。

「長い間ありがとう」なんて思いながら、いろんな思い出と共にそっと引き出しの中へ。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。 年間でそんなに付ける機会は...

記事を読む

いい天気でした

本日は朝からトラックにて走り回る日でしたが、ここのところの雪の影響が全くない、いいドライブ日和で助かりました。 ふと空を見上げるとほんと雲...

記事を読む

毎年恒例のスーパー銭湯

東海市にあるスーパー銭湯の「玉の湯」へと同年者で行ってきました。去年もこの時期に行って来ましたが雨の中だったことを思い出し、今年は寒い中であ...

記事を読む

久しぶりの仲間との集い

緊急事態宣言も解除されて、久しぶりに仲間との集いのため、知多市にあります『焼肉 キング』へと行ってきました。 やはり何か怖いといえば、...

記事を読む

祝日の国旗掲揚

敬老の日となりました9月17日は仕事で静岡県御前崎市へトラックを走らせておりました。 東名高速道路の菊川インターを下りて町中を走行中にあま...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。