愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

ボイスレコーダー

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

平成28年6月に入会した半田商工会議所青年部にて、個人的に持ち込みにて使ってきましたボイスレコーダーでしたが、今月をもってその役目を終えることとなりました。

10年ほど前に必要なことがあり、用意していたのですがあまり出番なく持っていました。

そして、青年部に入会した際の所属委員会でありました総務委員会で議事録のためとして、久しぶりに活躍の機会を得たのが、このボイスレコーダーでした。

ボイスレコーダー

委員長の方からも音源データは送られてくるのですが、使い慣れ親しんだボイスレコーダーがよかったので、これでばかり議事録を作ったのでした。

そして平成30年度の青年部最終所属委員会も総務委員会ということで今年度はまた頻繁に使用することになり、最低でも月1回ある議事録作成の度に何度も何度も聞きながら議事録を作ったり、確認したりを繰り返してました。

そして今月分の議事録作成をもって青年部のために使用することは最後の機会でした。
古いというところもありましたが、荒っぽい使い方にも耐えに耐え、ここまでの1年間壊れることなく付き合ってくれたボイスレコーダーでした。

そして最後の議事録も終わりを迎えようとした今、本当に卒業を実感してきました。
自分にとっては青年部活動においても相棒的になっていたボイスレコーダー。

「長い間ありがとう」なんて思いながら、いろんな思い出と共にそっと引き出しの中へ。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

2020年 夏の青空

事務所からふと外を眺めてみたら、夏らしい青空の入道雲のような空でありました。 今年の夏は異様に暑かったのと共に忘れられない春から夏、また秋...

記事を読む

赤塚PAのレトロな自動販売機

納品の帰りに東名高速道路の下りで赤塚PAに立ち寄ったのですが何ともレトロな自動販売機に目が留まりました。 新しく設置されているので最新...

記事を読む

半田商工会議所青年部の卒業式

昨日は初めて半田商工会議所青年部の卒業式に参加しました。 先日ありました息子たちの中学校の卒業式とは違い、想いのこもったあいさつなど大人の...

記事を読む

連休明けの2週間

大型連休明けてからの先週と今週は俗にいう「ちりもつもれば・・・」のような出来事が多かった2週間に感じます。 連休明けてからのお問合せの内容...

記事を読む

いよいよ受験近づく

新年を迎え、子供たちも始業式が済み、いよいよ3学期が始まりました。 年を越すと一気に高校受験が間近だと本人たちも、自覚?が出てきたような気...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。