感謝の3年間
半田商工会議所青年部活動の本当の最後の日を3日に迎え、3年あまりの活動にピリオドを打ちました。 卒業の記念品として素敵な贈呈もあり、ありが...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
先日、知立市にあるそば屋さんの『みさ穂』へと行って通されたカウンター席の目の前にありました、言葉に何か感銘を受けたのでした。
短い言葉ではあり、大げさかもしれないませんが個人的には人生の中で大事な心構えの一つであるようにも感じます。
常々因果関係により、日頃の行いは自分に返ってくるように思っているので、もの凄く心に染みた言葉であり、深く共感したのです。
仕事、子育て、様々な人間関係における大事な心掛けの一つとして、これからも心掛けようと改めて感じたものであります。
言葉とは無力でありながら、受け取り方で影響力は大きいもので、ここまでの経験則と年齢的なことからか一段と言葉の力を感じ始めております。
大事な教訓の一つとして、大きく心に染みました。
コメントをどうぞ