愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

あらためての教訓

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

仕事中に不運なことが続いた先週末と昨日でありました。

金曜日に雨の中トラックでお客さんのところへ修理木型の引取で向かったところ、水たまりの深いところでトラックが走らなくなりレッカー移動を余儀なくされました。

半田市内すら出ることが出来ず、路肩に寄せレッカー手配とお客さんへの予定変更連絡の電話ばかりしているなか、自分の横を数台の車は駆け抜けていきました。

戻れるのに2時間半ぐらいかかり、その日はほぼ半日が水の泡・・・

そして昨日は木工機の旋盤がインバーターの制御が働き、うまく稼働しない(回らない)といった現象に見舞われ1時間半ほど、取説やら問い合わせでかかってしまいました。

内心なんか悪いことでもしたかなとか思いながら対応しておりましたが、トラックも木工機旋盤もそこまで大事にはならず、復帰・復旧のメドが見え、とりあえず今日からどちらも平穏無事となりそうです。

いいことも悪いことも仕事の納期も重なる時には重なると実感する出来事の連続であります。

ある意味で悪いことが続いたからもう上がっていくだけとの個人的には教訓にしていこうと思うようにしています。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

暑い中での仕事を再開

長いようで短い夏休みとなるお盆休みも終わり、まだまだ暑い中での仕事の再開であります。 今年は6月ぐらいから30°を超える日々が続き、猛暑日...

記事を読む

10万キロ達成

弊社トラックの走行距離が気になりながらの走行でしたが偶然にも半田市内にて達成しました。 なかなかあとわずかでありながら、達成できませんでし...

記事を読む

歴史に触れた清洲城

随分前から気になる存在でありました、清洲城に初めて行ってきました。 小さい頃から尾張地方に縁があり、稲沢や江南や一宮にはちょくちょく行...

記事を読む

頭パンクな一日

新しく仕事が入ったはいいが、 段取りだけで振り回された。   朝からPTA活動もあり、 そこそこに合わせた...

記事を読む

いちごの丘にて

年明けから早いものでもう1ヶ月が経ちました。 毎年1月になると我が家ではいちごの丘のいちごタルトの時期となり、恒例のいちごタルトをゲットし...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。