愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型業界25年目

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

4月も後半となり、ゴールデンウィークも近づいてきました。

この時期になるとお盆休み、年末年始と同様に連休前にとか
連休明け早々といった仕事がよく飛び込んできます。

なかなか思い通りにならないことが多い時期の一つとなります。

ただ逆に連休前後の見通しも考えないといけない時期の一つでもあり、毎年悩まされることもしばしば・・・

毎年4月は年度替わりの時期なので、今年度を占う時期でもあります。

ここのところ例年に比べて占うのが難しい仕事の動きにもなってきております。

木型業に従事して25年目となりました。

今のまま割と流れていく1年でありますようにと、感じながら目の前の仕事に取り組んでおります。

ただ月日の経つのは早いもので、四半世紀が経っていようとは。

振り返れば木型製作の内容も作り方もいろいろな変化を感じながらの25年となったなと思います。

近年ではパソコンと向き合いながらの仕事が増えたので、ずいぶんと内容が変わったなと実感しております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

2月は短いから納期に敏感

毎年この2月は28日までということもあり、短い上に28日の曜日によってはさらに短く感じる月であります。 ...

記事を読む

日野トラック デュトロで納品

6月に新たな相棒となり、杉浦木型の新しい仲間となったトラックのデュトロくんでありますが、初めての静岡納品走行がまさかの大雨っぽい19日となり...

記事を読む

実際のサイズ感を見失いがち

ここにきて3Dモデルデータからの木型製作の仕事が増えてきました。 そのため図面でも寸法記載部分、断面図等の出図も減り、枚数が抑えられてきて...

記事を読む

2回戦目の大型定盤

今日から3月となり、仕事の進み具合でもちょうど2月末に1回戦目の大きい定盤が雨の中ではありましたが、会社内から出荷して納品されていきました。...

記事を読む

湿度には敵わない。

これだけ湿度が高い日は木型製作にはつらいです。 反ったり、伸びたり縮んだりの繰り返しを材料である木材がしてくれるので、なかなか手を焼きます...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。