愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

廃棄の木材・かんなくず・おが粉を分けて欲しい

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ「廃棄の木材・かんなくず・おが粉を分けて欲しい」という知り合いからのお問合せが続きました。

木材は外のコンテナに目立つような状態で以前からよくあったのですが、かんなくずやおが粉は現場内のため、あまり知られておりませんでした。

材木屋さん等で調達されていたそうなのですが、時代と共に調達が困難になってきたそうで、弊社に相談がありました。

我々木型屋も最近ではベニヤや樹脂木材(ケミカルウッド)といったような普通の木を使用する機会は減りましたが、まだたまに出るのでありました。

牛舎などで使用する目的で問い合わせはあり、分けていたこともあるのですが今回は初めて弓道場で的の後ろに敷き詰めるために欲しいといったことでした。

やはり、こちらでも製材時に出ていた材木屋から調達していたようなのですが、そこからの調達が困難となったようで、相談がありました。

半田市内に弓道場があること自体初めて知ったことでもありましたが、まさかそんな使用方法があったことにも驚きました。

今までは廃棄に困っていたりしていたので、需要と供給のバランスがこれで少しは改善していけば、弊社では不要でもどこかでは必要といったバランスが保てるかなといった出来事でありました。

廃棄の木材・かんなくず・おが粉をご必要な方は、ご連絡ください。
(ご連絡時に「ブログを見た」とお伝えください)

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

心に染みる言葉

知立市にあるお蕎麦屋さんの(みさ穂)に行った時に通されたカウンター席で思わず見かけたこの言葉にもの凄く個人的に感銘を受けました。 いろ...

記事を読む

転売について

今朝のめざましテレビを観ていたら、悲しい話題がやっておりました。 ここのところよく見聞きする転売のことでした。今日は東京ディズニーランドで...

記事を読む

横風に注意!

本日は横風の強い日で、高速道路の走行では結構恐い思いをしました。 本日はそんなに背の高い木型ではないため、横風にあおられる様なことはなかっ...

記事を読む

『YEG DAY』にて

11月3日に豊川市にて愛知県内の商工会議所青年部が集まります、『YEG DAY』が執り行われました。 ラストイヤーの自分は最後の『YEG ...

記事を読む

5年サイクル

今年は5年おきの出来事がよく重なった年回りであります。 運転免許証の更新があり、船舶免許の更新もありました。 そしてここ半田市では1...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。