愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

息子の公道デビュー

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

この度我が息子が運転免許証を取得に伴い、本人用のマイカーの準備を進めてきました。

自分の時と違いあまり車に興味もなく、意外になんでもいいとか、乗れればいいとかと一番困る返答ばかりでしたが車種も絞り、予算も絞りここまで準備をしてきました。

最後に困ったのは意外にも駐車場の問題でありました。

自宅周辺には月極駐車場があまりになく、いろいろと伝手を頼りに頼り、何とか間に合わせることが出来たのですが、ちょっと遠くとなりました。

意外にも奥の深かった月極駐車場問題でしたが、こちらもクリアーして車自体もトントンと中古車で希望通りのも見つかり、いよいよ息子も公道デビューの日が近づいてきました。

親として成長の喜びと心配事が増える複雑な心境です。

「親のこころ、子知らず」ではありませんが、自分自身もこの時期に両親にこんな思いをさせていたんだなと実感して、我が子の行動デビューを迎えて気付かされております。

息子よ、ご安全に!!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

祝日の意味

新年を迎えて仕事も始まって、気づけば15日で早2週間が過ぎました。 なんだかとても早かった2週間であった印象です。 元々1月15日は成人...

記事を読む

何気ない言葉の力

近づいてきたWindows 11への変更に伴い、写真資料を整理してたら、何かたまたま自分自身の今に突き刺さる言葉の写真を発見。 知立に...

記事を読む

インボイス制度

3月も気づけば15日と中旬を迎え、来月からは新年度の4月を迎えます。 その中インボイス制度への切り替え準備が進み、お客様から登録番号の交換...

記事を読む

精龍苑の担担麺は美味!

今月は何かと忙しい月でもあり、ランチタイムに大好きな担担麺が恋しくなりちょっとした自分ご褒美のために一路いつもの精龍苑へ妻とレッツゴー!! ...

記事を読む

感謝の3年間

半田商工会議所青年部活動の本当の最後の日を3日に迎え、3年あまりの活動にピリオドを打ちました。 卒業の記念品として素敵な贈呈もあり、ありが...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。