愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

廃棄の木材・かんなくず・おが粉を分けて欲しい

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ「廃棄の木材・かんなくず・おが粉を分けて欲しい」という知り合いからのお問合せが続きました。

木材は外のコンテナに目立つような状態で以前からよくあったのですが、かんなくずやおが粉は現場内のため、あまり知られておりませんでした。

材木屋さん等で調達されていたそうなのですが、時代と共に調達が困難になってきたそうで、弊社に相談がありました。

我々木型屋も最近ではベニヤや樹脂木材(ケミカルウッド)といったような普通の木を使用する機会は減りましたが、まだたまに出るのでありました。

牛舎などで使用する目的で問い合わせはあり、分けていたこともあるのですが今回は初めて弓道場で的の後ろに敷き詰めるために欲しいといったことでした。

やはり、こちらでも製材時に出ていた材木屋から調達していたようなのですが、そこからの調達が困難となったようで、相談がありました。

半田市内に弓道場があること自体初めて知ったことでもありましたが、まさかそんな使用方法があったことにも驚きました。

今までは廃棄に困っていたりしていたので、需要と供給のバランスがこれで少しは改善していけば、弊社では不要でもどこかでは必要といったバランスが保てるかなといった出来事でありました。

廃棄の木材・かんなくず・おが粉をご必要な方は、ご連絡ください。
(ご連絡時に「ブログを見た」とお伝えください)

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

パソコンがウイルス感染

本日、お客様からお電話をいただき、怖いと感じる内容でありました。 午後から全くパソコンのメールを確認できていなかったのですが、15時頃に ...

記事を読む

今週は結婚記念日でした

私事ですが、結婚記念日を控えた今週であります。 早いもので22年が経ちます。 息子たちの年齢を考えれば当然なことですが、22年も経ってし...

記事を読む

タイヤのバースト

先週金曜日の午後、トラックで納品のため走行中に途中で違和感を感じ、様子を見ようと路肩へ寄せた瞬間に左前輪がバンとなりました。 走行中で...

記事を読む

夏本番

7月3日の人間ドックの結果が送られてきました。 ちょっとドキドキでしたが思いの外いい結果でありました。50歳が近づくにつれ年々ドキドキ感が...

記事を読む

苦手な2月も終わり

個人的に苦手な月であります、2月も残りわずかとなりました。 毎年日数が少ない月の2月で曜日の取り合いによってはさらに1ヶ月の日数が減るので...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。